【2023年1月〜4月開催】IT関連の展示会・セミナーまとめ

新規の事業やサービスを展開する際に、テクノロジーの活用は欠かせません。しかし、最新のITではどのような技術が生まれているのか、どのように活用できるのか、誰に相談すればよいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな疑問を持つ方に向けて2023年1月~4月に開催される予定のIT関連の展示会を紹介します。

続きを読む

ビジネスモデル図解の書き方解説【無料テンプレート付】

ビジネスを取り巻くさまざまな環境の変化により、業界業種問わず企業は新しいサービスが求められる時代となっています。そして、IT技術の発展により既存のビジネスモデルに囚われない様々な選択肢が生まれているため、ビジネスはより複雑さを増し、競争も激しくなっています。

続きを読む

SASE(Secure Access Service Edge)とは?クラウド時代に注目されるセキュリティーフレームワーク

コロナをきっかけに、日本でもリモートワークが浸透し、オフィスのみならず自宅や外出先からPCやモバイルを駆使したハイブリッドな働き方を認める企業も多くなりました。

このように、あらゆるロケーション・デバイスから安全にネットワークに接続できるセキュリティフレームワークとしてSASE(Secure Access Service Edge)が注目されています。

続きを読む

サービスデザインのプロセスやUX/CXとの違いを解説

現代社会では商品やサービスなどモノが溢れ、顧客が商品を購入する際に質の高さだけでは選ばれにくくなり、顧客体験などが重視されるようになってきました。

そこで市場での競争優位性を確立していくためには、顧客体験を意識したり、継続して商品を提供できる組織や環境を作り上げたりするためのサービスデザインの導入が欠かせません。

続きを読む

要件定義の進め方やポイントをわかりやすく解説

新たなシステムを開発するときや既存システムを刷新するときに、日本では開発会社(=ベンダー)にシステム開発を発注することが多いです。

発注者とベンダーの2者で1つのプロジェクトを推進することになるので、システム開発のプロジェクトを成功させるには、「要件定義」が重要になります。

続きを読む

DevOpsとは?概要・重要性・メリット・アジャイルとの違いを解説

システム開発やシステム導入は業界・業種問わずビジネスの成長において重要な役割を担っており、近年では、ビジネスの変化に対応できる「柔軟性」や「スピード」がシステム開発に求められています。

しかしながら、これまでシステム開発を行う際には、開発部門と運用部門は立場の違いから対立し、プロジェクトの進行へ支障をきたすケースもあったのがのが現状です。

続きを読む

要求定義とは?要件定義との違い、進め方のポイント

要求定義はシステム開発の用語で登場しますが、要件定義と混同したり、中身を決めるときの方法や内容が違ったりして、さまざまな失敗やトラブルを引き起こします。

システム開発をベンダーに依頼する場合には、システム開発を依頼する担当者も要求定義や要件定義の違いを理解した上で、要求定義や要件定義を進めていく必要があります。

続きを読む

Webサーバーのトレンドから学ぶ、種類と選び方

Web技術の急速な発展により、インターネットを通じて様々な情報を得たり、多くの業務をこなしています。 

私たちが普段利用しているWebサイトやWebサービスは、インターネットの向こうにあるWebサーバから配信され、ブラウザ上に表示されます。Webサイト/サービスにとって、Webサーバーは 必要不可欠な存在なのです。

続きを読む

【2022年9月〜12月開催】IT関連の展示会・セミナーまとめ

東京ビッグサイト

現代では様々な分野・産業がIT技術を駆使してビジネスを展開しています。もはやIT技術とは一切関係のない業界はないと言っても良いでしょう。

最新のIT技術をキャッチアップすることができるのが展示会です。本記事では、2022年9月~12月に開催される予定のIT関連の展示会を紹介します。

続きを読む