最新動向

【2023年1月〜4月開催】IT関連の展示会・セミナーまとめ

新規の事業やサービスを展開する際に、テクノロジーの活用は欠かせません。しかし、最新のITではどのような技術が生まれているのか、どのように活用できるのか、誰に相談すればよいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな疑問を持つ方に向けて2023年1月~4月に開催される予定のIT関連の展示会を紹介します。

続きを読む

【2022年9月〜12月開催】IT関連の展示会・セミナーまとめ

東京ビッグサイト

現代では様々な分野・産業がIT技術を駆使してビジネスを展開しています。もはやIT技術とは一切関係のない業界はないと言っても良いでしょう。

最新のIT技術をキャッチアップすることができるのが展示会です。本記事では、2022年9月~12月に開催される予定のIT関連の展示会を紹介します。

続きを読む

【2022年4月〜6月開催】DX関連の展示会・セミナー

東京ビッグサイト

昨年も多くの場面で「DX」という言葉を聞くことがありましたが、今年も引き続きその動きは加速しそうです。
ネットでも多くの情報が溢れていますが、展示会やセミナーにはさらに濃い情報があります。
本記事では6月までのDX関連の展示会・セミナーをまとめました。ぜひ現場で生の情報に触れ、自社のDX推進にお役立てください。

続きを読む

【最新動向】米国のワクチン義務化とワクチンパスポート

日本でもコロナワクチンの接種が進み、10月11日現在で2回目のワクチン接種者が65%を超えました。非常事態宣言も各地で解除され、徐々に経済活動も戻りつつあります。

そんな中、日本でも話題にあがる「ワクチンパスポート」。本記事では、ワクチンパスポートの活用がすでに日常的に進むアメリカの最新情報をお伝えしていきます。

続きを読む

米エンタメ業界注目の事前健康チェックアプリ「Health Pass」とは?

エンタメ業界では、コロナの影響でリアルに行うライブや大規模のイベントなどが相次ぎ中止されており、大きな打撃を与えています。

日本では、まだワクチンの接種が始まったばかりですが、ワクチン接種が進むアメリカでは人口のおよそ3人に1人が、すでにワクチン接種を完了し、さらにワクチン接種完了者には原則マスクが不要になるとの発表もされ、新たな生活がスタートしようとしています。

続きを読む

コロナ禍で消費行動はどのように変化した?〜ネットショッピング、飲食業、スーパー、小売業、エンタメ業界〜

長引くコロナの影響によって消費者の心理ならびに行動は大きく変化しています。そして、その変化をいち早くキャッチし、消費者ニーズを各企業のビジネスへ反映させること求められています。この機会にビジネス変革を成し遂げた企業ではコロナ禍においても成長が見られているのも事実で、多くの企業ではコロナ対策を軸とした変革が起きています。

続きを読む

【2021年技術トレンド】テックファームエンジニアが注目する企業活用が進む技術5選

2020年、コロナの影響により、私たちの生活には大きな変化が生まれました。

働き方だけではなく日常生活にも多くの変化があり、この機会に多くの企業でデジタル化が進みました。さらに、ITを活用したDXも推進されつつあり、IT技術のトレンドは追っていきたいものです。

続きを読む