
ECビジネスを成長させる、柔軟なシステム開発
大規模ECサイト構築・運用
デジタルコンテンツのEC、フィジカルのECのいずれに対しても
サービス設計から課題に対するシステムアプローチ、改善・運用及び、追加開発まで、
豊富な経験と最新技術を駆使し、ビジネスに適応させた柔軟なシステム開発で支援します。
こんなお悩みありませんか
新規開発・リプレイス開発にて…
パッケージやSaaSでは要件が満たない
既存のパッケージやSaaSは便利ですが、標準機能では独自のビジネス要件に対応できないことがあり、カスタマイズの限界や柔軟性の欠如が成長の妨げに。大規模なECサイト には、柔軟で独自対応できるシステムが必要です。
大規模ECサイト構築の実績を持つベンダーが少ない
大規模ECサイト構築には、技術力と経験が重要です。経験不足のベンダーでは専門的な会話が難しく、ニーズを正確に理解してもらえないことも。具体的な提案や問題解決がスムーズに進まず、プロジェクト遅延のリスクが高まります。
機能整備や要件整理の進め方がわからない
各種機能検討や要件整理にはノウハウやリソースを要します。適切な進行管理や明確な指針がないと、プロジェクト停滞や、無駄なコストがかかるリスクが高まります。将来的な拡張性や運用のしやすさも見落とされがちです。

エンハンス開発・システム引き継ぎにて…
サービス/ビジネス強化の希望スピードと追加開発がマッチしない
ビジネスの成長に伴い、迅速なサービス強化が求められますが、追加開発が遅れがちで、思い描くスピード感に追いつかないことがよくあります。このギャップが競争力を弱め、ビジネスチャンスを逃す原因となりかねません。
担当者の異動/変更によりシステム内部の把握が至らない
担当者の異動や変更が頻繁に起こると、システムの内部構造や設計に対する知識の継承が不足し、トラブル対応や開発のスピードが低下します。これにより、システムの安定運用が難しくなるリスクがあります。
システム運用を内製化したいがリソースが足りない
内製化による運用コストの削減や改善スピードの向上を考えていても、社内に十分なリソースやスキルがないため、実現が難しい状況に直面する企業も多いです。これにより、運用負担が増し、開発や保守のスピードが停滞することがあります。

ECビジネスを加速させる開発・運用
テックファームは、ECサイトの企画から構築・運用まで、お客様のビジネスの成長を目指してサポートします。
豊富な実績に基づいた効率的な開発プロセスと、 スケーラブルな運用体制を整備し、
ECサイトのスピーディーな立ち上げと安定した運用を実現。
柔軟に対応できるシステム開発で、競争の激しいEC市場において優位性を確保します。
柔軟なカスタマイズ性で
ビジネスに完全フィット
ビジネスモデルに応じた細かなカスタマイズが可能。既存のテンプレートに依存せず、独自の機能やフローを実現するための柔軟な設計を行います。将来的な成長や新しいサービスの追加にも柔軟に対応できるため、長期的にスムーズな運用に繋がります。
大規模なトラフィック
や取引に対応
大規模なトラフィックや取引量にも耐えうるシステムを構築します。アクセス集中や繁忙期の注文増加などにも、安定したパフォーマンスを維持できるインフラを整備。負荷分散やスケールアップの設計を施し、ビジネスの成長を支えます。
安心のセキュリティ対応
と安定稼働
お客様のセキュリティ基準に基づいたカスタム対応を行います。スクラッチ開発により、パッケージやSaaSでは満たせない独自要件にも柔軟に対応可能です。様々な業界で安全かつ安定したシステムで顧客満足を得てきた実績を活かし、柔軟なカスタマイズ性とセキュリティを両立させ、安心して運用できる環境を整えます。
提供ソリューション・開発機能
EC共通
ECシステム
(バックエンド)
管理ツールや外部連携を含むバックエンドシステムの開発を行います。パッケージやSaaSの利用も可能ですが、要件の複雑さや拡張性のニーズがある場合には、スクラッチ開発が適しています。データベース設計、APIの構築、システム統合など、技術的な基盤を要件に合わせて構築します。
ECシステム
(フロントエンド)
JavaScriptを活用したフロントエンド開発において、React、Vue、Angularなどのフレームワークを用いた多様な実績があります。インタラクティブでレスポンシブなUIを実現し、UXを高めるための技術を駆使します。また、指定されたプログラミング言語での開発も可能です。
ショップ型システム
ブランドや商材、アーティストごとに特化したショップ型ECシステムを構築できます。個別のニーズに応じたカスタマイズが可能で、商品管理、在庫管理、販売分析などの機能を統合し、効率的な運営を実現します。
会員管理
ECサイトにおける個人情報の収集と管理を行うための会員管理機能を開発します。セキュリティを考慮しながら、データベースの設計やユーザー認証、アクセス制御などを適切に実装し、効率的なデータ管理・活用に繋げます。
商品決済
多様な決済手段に対応し、クレジットカード決済やコンビニ支払い、キャリア決済、各種電子決済、PayPalやAliPayなどの海外決済も含まれます。決済モジュールの統合や各種決済プラットフォーム(SBペイメントサービス、GMOペイメントゲートウェイ、ソニーペイメントサービス)との連携を行い、安全でスムーズな取引を実現します。
トラフィック対応
新商品発売や情報開示によって急増するトラフィックに対応するための技術的なアプローチを提供します。負荷分散、サーバーのスケーリングなどを駆使し、トラフィックの集中時でも安定したパフォーマンスを維持します。
その他
商品提供事業者(メーカー、販売事業者、芸能プロダクション、スポーツクラブなど)向けに、消費者と繋がるための多様なシステムや機能開発を行います。API連携、データ分析、マーケティング機能など、幅広い技術を用いて要件に応じたソリューションを提供します。
デジタルコンテンツEC向け
CMS
オリジナルのCMS開発から、既存パッケージのカスタマイズ利用まで、柔軟に対応可能です。コンテンツ管理や運営フローに合わせた最適なシステムを構築し、運用の効率化をサポートします。
CDN
コンテンツ配信をスムーズに行うため、最適なCDN(コンテンツ配信ネットワーク)構築を行います。大容量コンテンツや高トラフィック環境でも、高速かつ安定した配信を実現します。
版権管理
デジタルコンテンツの提供に欠かせない収益分配やライセンス管理を考慮した、版権管理システムの構築が可能です。ダウンロードやストリーミングに関連した複雑な権利処理も、効率的に管理できます。
その他
電子チケットシステムの開発や、会場での施策を連携させたO2O/OMO機能、動画配信機能の開発実績も豊富です。デジタルコンテンツを活用した多様なソリューションに対応します。
フィジカルEC向け
在庫管理
単一システムでの在庫管理から、複数チャネルを統合した総合的な在庫管理、さらには外部在庫管理システムとの連携まで幅広く対応可能です。在庫の可視化と効率的な管理を実現します。
店舗連携
OMO/O2O施策として、店舗での商品受け取りの柔軟な変更や、受け取り導線の最適化に関する開発実績があります。オンラインとオフラインの連携を強化し、スムーズな購買体験を提供します。
製造/調理管理
お弁当や食品の予約から受け取りまでを管理するモバイルオーダーシステムの開発実績があります。製造・調理時間を考慮したスケジュール管理や、受取や配送までのプロセスを効率的にコントロールします。
その他
ポイントシステムやPOSシステムとの外部連携実績が多数あります。既存のシステムと連携させることで、スムーズな運用を可能にします。
テックファームが選ばれる理由
高い安定性を誇る
システム構築での
売上実績
テックファームが管理するシステムは安定稼働とエンハンス開発を行う体制で、管理対象システムでの売上規模も成長しています。
管理売上実績
1億円以上/日
最新・先端技術の
知見と実現力
トレンドの技術を活用し、お客様の要望に応じたシステム開発を行うことができます。最新の技術と多くの開発実績に基づいた提案力が強みです。
大規模な会員情報の管理実績
テックファームは、多数の個人情報を管理するシステムを構築・運用しています。無料・有料会員を問わず、膨大なデータを効率的に取り扱う技術力が強みです。
管理個人情報数実績
約1,500万件以上
25
システム開発実績年数
100+
年間開発・保守実績社数
99%
プライムベンダー取引比率
170+
エンジニア従業員数
開発事例

デジタルコンテンツEC
電子チケットサービス
エンタメ業界向けのソーシャルチケット販売システムを構築。イベント主催者のニーズに応じて、柔軟なチケット販売、発行、会場でのチケット処理をサポートするサービスです。
他社の初期開発後に事業停止したシステムを引き継ぎ、限られた引継期間内で、サービスを止めずにエンハンス対応を進めました。
プロジェクトの特徴
-
システム引継ぎ:他社開発直後のシステムを管理し、機能拡張を実施。
-
対応範囲:Webサイト、スマホアプリ、管理画面の開発。
-
会員管理:大規模な会員情報を管理し、チケット販売を効率化。
-
決済対応:クレジットカード、コンビニ払いなどの多様な決済手段に対応。
-
3方向システム:コンシューマ、主催者、事業会社向けにシステムを構築。
-
トラフィック対応:人気イベント時の急激なトラフィック増加に対応可能。
-
外部連携:事業会社や関連システムとの外部連携も対応。

デジタルコンテンツEC
ファンクラブサービス
アーティスト、声優、スポーツクラブ向けのファン情報発信・交流サービスを構築。ライブやイベント申し込み時にはトラフィックが急増することもあり、それに対応したシステムを提供しました。
テックファームは複数の芸能プロダクションやスポーツリーグからの依頼を受け、スクラッチ開発で各種課題を解決し、その後のエンハンス開発に対応。単一ファンクラブではなく、複数のアーティストやクラブのファンクラブを迅速に低コストで立ち上げられるプラットフォームを構築しました。
プロジェクトの特徴
-
初期構築から運用開発まで: Webサイト、スマホアプリ、管理画面を開発。
-
会員管理: 多様な会員情報を安全に管理。
-
決済対応: クレジットカード、コンビニ払いなどの決済に対応。
-
3方向システム: ファン、運営、事業会社それぞれに対応したシステムを構築。
-
トラフィック対応: イベント時に急増するアクセスに対応可能な設計。
-
外部連携: 事業会社の別システムや関連システムとの連携にも対応。

フィジカルEC
グッズ販売サービス
アーティスト、スポーツ選手、声優、キャラクターなどの著作権を活用したグッズ販売用のECサイトを構築。商品販売開始と同時にトラフィックが急増することを考慮して開発しました。
サービスの成長に伴い、既存のパッケージでは要件を満たせなくなったため、スクラッチ開発を実施しました。
プロジェクトの特徴
-
初期構築から運用開発まで: Webサイトと管理画面を一貫して担当。
-
会員管理: 会員データを安全に管理。
-
決済対応: クレジットカードやコンビニ払いなど、多様な決済方法に対応。
-
在庫管理: リアルタイムの在庫状況を把握。
-
カート管理: シンプルかつ効率的なカート機能を提供。
-
3方向システム: コンシューマ、運営、事業会社向けのシステムを構築。
-
トラフィック対応: 販売商品による急激なアクセス増加に対応可能。
-
外部連携: 他システムとの連携も実施。

フィジカルEC
グッズのモバイルオーダサービス
ライブやイベントの物販ブースに限定した、アーティストの著作権を活用したグッズ販売サービスを構築。
長時間の待機列ができる場合が多く、待機中の時間を有効活用する施策が求められ、来場者が待機中にグッズを注文できる仕組みを整えました。
プロジェクトの特徴
-
初期構築から運用開発まで: スマホアプリと管理画面を一貫して開発。
-
会員管理: 利用者のデータを効率的に管理。
-
3方向システム: 消費者、運営、事業会社向けの機能を提供。
-
トラフィック対応: 販売商品に応じたアクセス増加にも対応可能。
-
外部連携: 他のシステムとのスムーズな連携を実現

フィジカルEC
お弁当のモバイルオーダサービス
オーダーを受けてからお弁当や総菜を調理し、店舗での受け取りを可能にするサービスを構築。オフィスビルや周辺ビルの入居者を対象としたサービスです。
出来上がりで一番美味しいタイミングで受け取れるように、オーダー数や製造時間を考慮し、最適な受取時間をシステムで提案。
プロジェクトの特徴
-
初期構築から運用開発まで: Webサイトとスマホアプリ、管理画面を一貫して担当。
-
会員管理: 顧客データを効率的に管理。
-
決済対応: クレジットカードなど、多様な決済方法に対応。
-
調理時間管理: 製造プロセスの時間管理を実施。
-
3方向システム: 消費者、店舗担当者、事業会社向けの機能を提供。
-
外部連携: 他システムとの連携もスムーズに対応。